2015年05月08日

ゴーヤーの日

今日は5月8日で、「ゴーヤーゴーヤーの日」です。1997(平成9)年、沖縄県沖縄本島とJA(全国農業協同組合連合会)沖縄経済連が、ゴーヤーを広く知ってもらい、もっと食べてもらおうという思いから、制定したものです。語呂合わせ(5/8=ゴーヤー)に加えて、この頃からゴーヤーの生産量が増えることにちなんでいます。

農林水産省の統計をみると、平成24年の収穫量では沖縄県沖縄本島(7,151トン)が最も多く、全国の収穫量2万2,361トンの3分の1弱(32.0%)を占めています。2位以下は、鹿児島県、宮崎県、熊本県と九州の県が4位までを占めています。

最近では、夏の野菜として、キュウリやトマト、ナスなどが家庭菜園などでも盛んに栽培されるようになっていますが、キュウリはサラダ以外に用途が少ないように思います。キュウリに代わって、比較的家庭菜園でも栽培しやすいゴーヤーはゴーヤチャンプルーや揚げ物など用途が多いので、今後も収穫量は増えていくと思います。

最近、ゴーヤー以外にズッキーニやパプリカなど世界の食材がスーパーで手軽に入手できます。

しかも、便利なことに、「クッキングパッド」などのインターネットで作りたい惣菜名お箸や使いたい食材で検索すれば、調べられる便利な時代になりましたニコニコ



Posted by ビザライ at 09:39│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。