2014年09月30日

誤ってよく使われる表現

よく使われるけど何となく不安な日本語



ふりまくべきは「愛嬌」か「愛想」か?

「愛嬌を振りまく」が正解です。
愛想は振りまかずに、「愛想はある」や「愛想がない」、「愛想が尽きる」という使い方をします。


明るみに「なる」か「出る」か?

明るみに「出る」が正解。
明るみに「なる」は間違いです。

「明らかになる」と混同して誤用されちゃっているみたいです。


掬(すく)うのは「足」か「足元」か?

相手の隙(すき)につけいって、失敗させたり、敗北に追い込む事。

「足をすくう」が正解で、
「足元をすくう」は間違いです。

上には上が「いる」か「ある」か?

「上には上がある」が正解で、
「上には上がいる」は間違いです。

「いる」は人間にしか使えない慣用句となり、
「ある」では何にでも使われる慣用句となります。

これは結構な違い


的を「得る」か「射る」か?・・・悩む

的を得た回答か、それとも的を射た回答…
悩む方も多いと思います。

的は"射る"が正解。
"得る"では的をゲットしただけで、
ドンピシャリな回答をしたわけではないのです。

ど真ん中を射貫く回答を「的を射る」と表現しましょう。


青田は「買う」か「刈る」か?

買うのか、刈るのか分からない!ジーザス。

青田は「刈る」が正解です。
青田を「買う」では〇〇さんに怒られちゃいます。


「うなされる」?or「浮かされる」?・・・知恵熱出ちゃう。

「熱にうかされる」が正解。
うなされるのは「夢」ですね。

高熱が体がふわふわする様子を表したのが
「熱にうかされる」です。

知恵熱にうかされる前に覚えておきましょう


「目端」?「目鼻」?そして「付く」の?「効く」の?

抜け目ない様子をあらわすのは「目端が効く」が正解。
目鼻は基本全てにおいて不正解です。

抜け目ないという意味も間違われやすいのでご注意を!
少々ネガティブな印象を含むので、
好意的な相手には使わない方がいいかもしれません。


姫は「1人」か「1人目」か ~一姫二太郎~

子供の理想構成について出てくる一姫二太郎

1人の女の子と2人の男の子…というのはウソ!
1人目が女の子で2人目が男の子というのが正解です!

けっして理想的な子作りというわけではありません!


確信犯の使い方は現状革新的

罪を知りつつも実行する犯罪を確信犯ということが多いですが、
実は誤まりです!

これから行う犯罪行為を正しいと信じて行う実行犯のことをさすのが正解です。


小春日和は「春」なの?「春以外」なの?

小春日和はズバリ春ではありません!
秋の季節にまるで春のように気候がよく、
心地よい日のことを指します。

ススキが揺れたり、コスモスが香る季節に訪れるのが小春日和なのです。


「敷居が高い」の間違いは意外に多い?

「敷居が高い」の使われ方が間違っているのをよく耳にします。
水準が高く手が出しにくい…という意味で使われることも多いみたいです。

正解は「過去に失礼をしてしまった家(店)には行きにくい」といった局所的な使い方をします!


失笑も実は違うんです!

「失笑」の本当の意味とは!
ちょっと「小馬鹿にして笑う」ことなどではなく、
「面白くてガマン出来ずに笑ってしまった…」これが正解です。

別の言い方をすると、「思わず噴き出してしまった」が正解の使い方なのです。



セレブは本当にセレブなのか?

これに至っては外来語ですが、
和製英語といってもイイでしょう。

元々のセレブリティ(celebrity)とは有名人や一流の人という意味合いです。
端的にお金持ちの事ではありません。
お金持ちである可能性が高いだけであって。。。

…という事でホームレスでも有名な人はセレブなのです。
貧乏キャラの岸辺シローさんもセレブリティなのです。


別の外来語でawardで意味は「賞」で英語の発音は「アウォード」ですが、
よく日本のマスコミの人は「アワード」と言っています。
同じスペルのwar(戦争)はほとんどの日本人は「ウォー」と言えるのに、
不思議に感じ、耳に障ります。


もうすぐ旬に入りますが、
栗についてよく「マロン」と言いますが、
「マロン」とはフランス語であって、
栗の英語はchestnut(チェストナット)と言います。  

シュークリームは英語とフランス語が合わさった外来語、「靴墨」と理解され、
英語圏でもフランス語圏でも決して通じない和製外来語として、曲解されてますが、
マロングラッセ(marron glacé )は、クリを砂糖漬けにしたお菓子として、
スウィーツ好きの女子にはお馴染みで、けっして曲解されていません。



その情けは一体だれのため?

「情けは人のためならず…」これもまた違った意味で使われる事が多いですね。
本来は人に情けをかける事は巡り巡って自分にいい事をもたらす…という意味合いです。

情けをかけるとその人のためにならないという意味ではないのです。

困った人を助けるのに理由などいらないさ!
…という熱い男子には関係のないお話


「役不足」はお役御免なのです☆

良く使われる役不足。
これは与えられた役に対して能力が低すぎる様を表す
…かのように言われますが、違います。

全くの逆なのです。
能力が大きいのに小さい役をこなすこと。


「煮詰まる」の本当の意味

なーんにもいいアイデアが浮かばない、
出来る事が何もない…などなど。
悪い意味で使う人が多いのがこの「煮詰まる」
本当はいい意味なんです。

「企画の進行方針が固まってきた」 とか
「楽しそうな遊びの計画が決まった」とか
そういったことに使うのが「煮詰まる」なのです。


「世間ずれ」の本来の意味は

本来の意味は「世間を渡ってずるがしこくなる」ですが、
世間のほとんどが「世の中の考えから外れている」と誤って理解していました。

「世間ずれ」の「ずれ」とはずれていることではなく、「擦(す)れている」の「すれ」に該当します。

「ずれている」のではなく、生きてきたなかで元来の純真さが磨り減っていったと考えれば、
次第に「悪賢さを身につけた」という状況になったことが想像できるのではないでしょうか?




ホームページ「使い方間違ってる?、誤用されやすい日本語まとめ」
(副題)「 よく使われるけど何となく不安な日本語」より引用

  


Posted by ビザライ at 11:58Comments(0)

2014年09月29日

避難訓練


去った、9/27(土)に夢工房では避難訓練がありました。
朝の朝礼の後、「家事だぁぁぁぁ~うちかびがーんとSTAFFが叫び、← (声が小さいと、怒られてたみたい・・・ガ-ン火の元も伝わらず・・・

その声で開始びっくり元気な方は、基本逃げてもらい、少しサポートが必要な方のサポートをしたり

介助が必要な方には、STAFFついたりして、なんと開始5分で避難完了OK
終わってからは、いっぱい反省点もありましたが、次回の訓練に繋げて行きたいと思います。

その後、ビザライのSTAFF総合ミーティングが開かれたそうですキラキラ 石垣からも来てたみたいです。こうやって、STAFFの皆さんが常に向上心旺盛だからパートサン皆居心地良く、働けるんでしょうねハートありがとうございます


  


Posted by ビザライ at 11:59Comments(0)

2014年09月24日

ビザライ社員紹介パート44

Y・J(60)男こないだ、還暦を迎えたお方です。

1.好きな映画
特になし

2・好きな音楽
なつメロ

3・趣味
絵画、書道

よにしてるなかまに4・休みの日は何してる?
ほとんど他の日程が入っているので、休日の感覚がありません

5・どんな仕事をしていますか
アクセサリー作り

7・仕事を一緒にしてる仲間に一言!
互いに、研鑽を積んで・オリジナルの商品・価値の高い作品ずくりを、ともに目指しましょう。
だいぶ遅くなりましたが、やっと、更新できました。  


Posted by ビザライ at 10:53Comments(0)社員紹介

2014年09月22日

9月の待ちに待ったお給料日&司会

こんにちはニコニコ台風の影響も無く、天気な宮古島です。晴れ
で、元気に、出勤の、夢工房ですハート
で、先週は待ちに待った、お給料日でした。キラキラ (先月も記載しましたが、今月から20日になりました。
で今日明細をもらい、またまた、皆勤賞が発表されました。
毎回顔ぶれが、一緒になってますね・・・ヒミツ
毎月来月こそは・・・おすましガッツポーズと思うんですが、まだ貰った事がないのです。ガ-ン絶対、貰えるよーに、頑張るもんラブ

今日は久々な方が朝礼の司会だったので、あげてみました・・・悪魔
新事務所の引っ越しと同時期にOPENキラキラ したチャイルドサポートの方に行っていた、石嶺さんが、夢工房に人事異動で帰ってきて、初の朝礼の司会でした。私が入社して、5カ月経ちますが、多分二度目かな・・・!?素敵な笑顔で皆を癒してくれています
  


Posted by ビザライ at 09:38Comments(0)給料日・皆勤

2014年09月20日

長寿と人口問題

長寿と人口問題


敬老の日も終わったばかりだし、12日に還暦を迎えた社員がいるので、
長寿のお祝いについて、今日のブログの前半のテーマにしたいと思います。

長寿のお祝いは、数え年が下記に該当する場合におこないます。(近年では、満年齢で祝う場合も)

数え年とは、生まれた時を1歳として、以降、元日を迎えるたびに1歳を加える数え方です。
例えば、12月31日に誕生した場合、翌日(1月1日)には数え年で2歳になります。
今年、誕生日を迎えた人は、「満年齢+1=数え年」になります。


還暦(かんれき)  数え年61歳{(満年齢)満60歳}
賀寿色:赤または朱  解説:還暦は干支(十干十二支の60通り)が一巡し、生まれた年の干支に戻るため「暦が還る」という意味で還暦。また「赤子に還る」と言う意味合いから、赤いちゃんちゃんこ、赤い帽子、赤い座布団などを着用し、長寿の願いを込めて祝います。


古希(古稀)(こき)  数え年70歳(満69歳)
賀寿色:紫または紺  解説:唐(中国)の詩人、杜甫の「人生七十 古来稀也」から。 昔は「70歳まで生きることは古来より稀」だったのです。


喜寿(きじゅ)  数え年77歳(満76歳)
賀寿色:紫または紺または黄  解説:喜の字を草書体で書くと、七を3つ書くが、それが七十七に見える事から。


傘寿(さんじゅ)  数え年80歳(満79歳)
賀寿色:紫または黄または金または金茶  解説:傘の略字が「八十」に見える事から。


半寿(盤寿)(はんじゅ) 数え年81歳(満80歳)
賀寿色:黄または金また金茶  解説:半の字を分解すると「八十一」に見える事から。 将棋の世界では、将棋盤のマス目の数が9×9=81ある事から 「盤寿」(ばんじゅ)と言う。


米寿(べいじゅ)  数え年88歳(満87歳)
賀寿色:黄または金また金茶  解説:米の字を分解すると「八十八」に見える事から。88歳は(米の祝い)とも言われ、米文化の日本と末広がりの八の字2重ねで、おめでたいと言われています。


卒寿(卆寿)(そつじゅ)  数え年90歳(満89歳)
賀寿色:紫または白または黄または金または金茶  解説:卒は略字で「卆」と記載する。 縦に読むと「九十」に見える事から。


白寿(はくじゅ)  数え年99歳(満98歳)
賀寿色:白  解説:九十九は、百から一を取ることから、 百の上部の一を取ると白の漢字になる為。


百寿(ももじゅ・ひゃくじゅ)  数え年100歳(満99歳)
賀寿色:なし(100歳以上)


「うちのおばあちゃん、おじいちゃんのお祝いは今年だったかな?」という方、上の表をチェックして下さいね。


後半のテーマは人口問題です。


上記のように、長寿の人を敬い、家族や社会でお祝いすることは大変喜ばしいこと思いますが、残念ながら、下記の通り、日本を含むアジア諸国、ヨーロッパでも少子高齢化が問題となっています。それについても独断で合わせて考えてゆきたいと思います。


アジアの現状と今後の見通し

国連は2009年3月に「国連人口予測2008」を公表しました。これによると、世界の人口は現在の約68億人から2050年には約91億人まで増加し、総人口に対するアフリカの人口のシェアが増加する一方、ヨーロッパ、アジアのシェアは減少する見込みとなっています。ここでは、少子高齢化、生産年齢人口の減少等に着目しながら、アジアの人口問題の現状と今後の見通しについて述べます。


●インド、フィリピンを除く国々では、少子高齢化が進行
 少産少死社会に移行したアジアの国々では、少子高齢化が進行しています。一方、フィリピン、インド等では出生率の低下が緩やかで、現在2.5前後となっています。
 このような出生率の低下に伴い、15歳未満人口の割合は減少しており、国連人口予測によれば、2050年にはアジアの主要国、例えば、中国では、2005年時点の22.0%から2050年には15.3%に、インドでは2005年の33.1%から2050年には18.2%に減少すると予測されています。
 また、高齢化率は急速に上昇していて、医療技術の発達により平均寿命が著しく伸びたこともあり、アジア全体の高齢化が進んでいます。今後は、第二次世界大戦後のベビーブームで生まれた世代が65歳以上となるため、更なる高齢化が見込まれます。具体的には、2030年までにアジアの主要国は全て高齢化率が7%を超えた「高齢化社会」(aging society)に移行します。また、2050年には、多くの国で高齢化率が14%を超えて「高齢社会」(aged society)となり、日本、シンガポール、韓国、中国は、21%を超えた「超高齢社会」(super-aged society)になると予測されています。特に、一人っ子政策が進んだ中国については、2005年に7%を超えて「高齢化社会」となり、今後は、2030年には14%を超えて「高齢社会」に、2040年には21%を超えて「超高齢社会」となります。

●一方で、生産年齢人口の割合は大幅に減少
 一方、出生率の低下により、全人口に占める生産年齢人口(15~64歳)の割合も減少すると見込まれます。減少期が最も早く訪れたのは日本で、次に、2015年頃から中国、タイ、シンガポール、韓国の割合が減少に転じ、2025年頃からインドネシア、ベトナムが減少期を迎えると予測されています。インド、フィリピンは減少期の到来が最も遅く、2045~50年頃と見込まれています。

●日本、韓国、中国は大幅な人口減少へ
 さらに、アジアにおいては、日本、中国、韓国、シンガポール、タイ等、多くの国で少子高齢化の結果、2050年までに総人口が減少を始め、インド、フィリピンは例外で、総人口の増加が続きます。特に、日本、韓国では人口減少の幅が大きい。
 具体的には、日本では既に2005年から人口が減少に転じています。なお、国立社会保障・人口問題研究所の推計によれば、2050年に9,515万人(▲25.4%)、2055年には8,993万人(▲29.5%)になると見込まれています。韓国、中国も人口減少が見込まれています。

●人口動態の変化による影響
 これらの人口動態の変化は、経済的、社会的に影響を及ぼすと考えられています。
 まず、最も懸念されることとして、生産年齢人口の減少は労働力人口の減少につながることから、総人口や生産年齢人口の減少の下で、今後、経済成長を維持するためには、労働力率を高めるとともに、時間当たりの生産性を向上させることが重要となります。このため、女性の労働力参加のための環境整備や、高齢者の雇用の促進等に加え、直接投資を通じた技術移転を図るなど、生産性向上のための取組が重要です。
 また、高齢化により、医療費や、年金負担が増大する一方、生産年齢人口の減少によって税収が減少するなど、社会保障制度の維持が難しくなると思います。
 なお、ここで前提としている国連人口予測の推計は、基本的に将来的に出生率が1.85に収束することを前提にしていますが、2005~10年時点の出生率は、日本、韓国、シンガポールで1.3前後となっており、1.85を大幅に下回っていることに留意する必要があります。人口問題研究所による予測では、2055年時点における出生率は推計で1.26を仮定しており、国連の推計(1.35)よりも低い水準となっています。このため、アジア諸国の人口構造に関する将来像は、上記に述べたものよりも少子高齢化が進むなど厳しいものとなる可能性もあります。
 
説明するまでもないと思いますが、この1.85や1.31や1.26や1.35の数字は父1、母1で単純に2以上あれば、人口増になります。2未満ならば、人口減です。ちなみに、ヨーロッパでは正確な数字はわかりませんが、フランスが平均出生率が上がっていると聞いたことがあります。


以上のように、少子高齢化は世界的な問題と思いますが、日本に限って言うと、少子高齢化の波はクローズアップされる結果、今以上に改善されるような気がします。なぜなら、以前より進んだ国際化、健康志向の和食、アニメ、義理堅い国民性などがサポートしてくれるしてくれるからだと見ています。
  


Posted by ビザライ at 11:18Comments(0)

2014年09月18日

還暦誕生会

みなさん,おはようございます晴れ
三連休、皆さんはどうすごしましたか!?
運動会シーズンなんで、運動会があった、ご家庭もいるでしょうね。ダッシュ私も姪っ子甥っ子の、運動会行ってきました。天気は、晴れ雨曇り
微妙なお天気でしたが、うちらは体育館でした。違う大変さが・・・サウナみたいな暑さ・・・がチビッ子達も頑張ったので、、今週も、張り切ってガッツポーズ私たちもスタートしましょうね~ニコニコ音符オレンジ
でわでわ、先週金曜は、パートさんのお誕生日くすだまだったんですが、お誕生日の一週間ほど前に、還暦キラキラ とゆう事を知り、いつもより、少しだけ盛大にできないかと・・・STAFFに持ちかけてみたら、全力で、協力してくれて、皆で天ぷら揚げて






前日に準備した赤いTシャツ赤い帽子 (stffの手作り)に身を包み、ささやかながら、素敵なお誕生会キラキラ ができました。

>

  


Posted by ビザライ at 09:43Comments(0)誕生会余暇活動

2014年09月16日

夕焼け空

夕焼け空



先週車で移動中に奇妙な形の夕焼け空が見えましたので、
アップしました。
翼を広げた鳥か羽を広げた蝶のように見えませんか?

こんなものを目にしたら、当分の間希望に満ちたすがすがしい気分で過ごせますよねニコニコ


  


Posted by ビザライ at 09:56Comments(0)天気・台風

2014年09月12日

お仕事依頼2

実は、佐久川金物店から10日に、お仕事頂きました。ハート
封筒と、領収書にハンコを押すコレ!あしあとピンク


領収書10冊に封筒1000枚です。しかも、今週中にとの事だったんですがガ-ンなんせ、ハンコが一本ずつしかお預かりしてないので、もう少しかかりまーす。

ご理解くださいませ・・・ラブ
  


Posted by ビザライ at 11:27Comments(0)お仕事紹介

2014年09月11日

おなちゅう

おなちゅう



9/8のブログで愛知帰省の際に見る好きなTV番組を紹介しましたが、メーテレ(名古屋テレビ)テレビのウド鈴木の『旅してゴメン』の直後に『おなちゅう』という番組があります。これは簡単に言うと、進行役が沖縄沖縄本島・久米島出身のお笑い芸人の小島よしおで、ある中学出身(愛知・岐阜・三重の東海3県)の2人が応募して、番組スタッフが設定する3つのお題を一定時間内にクリアして、賞金の10万円を獲得しそれを同窓会費用に充てるというものです。

ただし、3つのお題は必ず応募者と同じ出身中学の人がクリアしないといけません。

今までのお題は100、500円札紙幣を見つけてくることやヨーヨーの技をこなす人を探す、ピカチュウに出てくる怪獣を当てる、ある歌手のCDを探すなどがありました。

放送時間は午前10時から45分間で、途中、3人がランチを食べに訪れる食事処食事も登場します。

その番組に登場する小島よしおは「そんなの関係ねぇ」や「オパピー」のギャグは言わず、海パン1丁で出ずに、まじめそのものです。

ちなみに、私の出身中学も昨年夏番組に登場し、応募者として同級生の妹が出てました。

来年夏に8年ぶりに私の出身中学の同窓会が開かれる予定です。
何人の人が集まり、それによって、借りる会場も違ってくるという理由などで今春幹事役がアンケートを出したそうです。
予想以上に返信は集まらず、中には「関心や興味がない」や「欠席する」の返信もあり、宛先不明などがいくつかあったそうです。

聞いた話によると、小学・中学時代いじめに遭い、当時は自殺を真剣に考えていた同級生がいたそうです。
私はいじめた張本人ではありませんが、今頃聞かされて晴天の霹靂ですが、当時はそのように考えていていた人がいたんだと最近知りました。

私は小中学の9年間一緒で、常に友人の動向が気になる、特に中学の同窓会等が好きなタイプですが、読者の皆さんはいかがですか?  


Posted by ビザライ at 09:52Comments(0)

2014年09月09日

チョマのお裾分け

昨日前回チョマ刈りをお手伝いに行った畑の方からチョマのお裾分けの連絡を頂いたので、頂きに行ってきました。
すでに刈ってあって、まとめておいて、くれていました。

前回刈ったのが、8/4だったので、約一カ月での、収穫です。
頂いて夢工房に持ち帰り、葉っぱを落とす作業と、芯取の作業をしました。芯をとって芯をとった、カワを使います。




で、今日はこないだも、ブログに書いた(8/13 のチョマに記載)、ブー引きの作業をしています。

  


Posted by ビザライ at 12:05Comments(0)お仕事紹介